その他(リンク集、他) 佐藤真也&藤枝伸介ジャズワークショップ2015/2/1(日) 御予約はお問い合わせページからお願いします2015/2/1(日) 佐藤真也(pf)&藤枝伸介(sax,etc) ワークショップ第三回 トークテーマ 「効率の良い練習法について」「歌心のあるアドリブとは?」*内容・希望者参加による様々な形での... 2014.12.18 その他(リンク集、他)
その他(リンク集、他) 東京12チャンネル “Plastic Jazz!” 歌詞 こういうのって気持ちいい作詞・作曲:佐藤真也なにが欲しいのか 分からないけれどいずれ分かるはず キミと一緒なら特別な日 大切なとき明日のことなど 分からないけれど分からなくてもいい キミと一緒なら特別な日 大切なとき口ずさむのはこのメロディ... 2014.10.31 その他(リンク集、他)
その他(リンク集、他) 佐藤真也&藤枝伸介ジャズワークショップ2014/10/26(日) 御予約はお問い合わせページからお願いします2014/10/26(日) 佐藤真也(pf)&藤枝伸介(sax,etc) ジャズワークショップ第二回 トークテーマ 「音で会話するには?」*内容・希望者参加による様々な形でのセッション。演奏後、それ... 2014.09.14 その他(リンク集、他)
その他(リンク集、他) 佐藤真也&藤枝伸介ジャズワークショップ2014/8/10(日) 御予約はお問い合わせページからお願いします2014/8/10(日) 佐藤真也(pf)&藤枝伸介(sax,etc) ジャズワークショップ第一回 トークテーマ 「<自由なアドリブ>と<ルールに基づくアドリブ>の両方を手に入れる方法」*内容・希望... 2014.07.23 その他(リンク集、他)
過去のライブスケジュール 過去のライブ-2014年下半期 7/5(土)深夜 蜂鳥姉妹 @鶯谷 東京キネマ倶楽部台東区根岸1-1-14 03-3874-7988「デパートメントH2099」open24:00 5,000円(フライヤー持参4,500円、ドレスコード3,000円)※IDチェックあり。20... 2014.07.01 過去のライブスケジュール
ジャズピアノ練習のコツ ドラマの脚本でたとえるコード進行の作り方 こんなコード進行があったとします。何も変化が起こりません。あるところに、幸せな恋人たちがいました。ずっと幸せでした。ドラマの脚本にたとえると、こんなイメージですね。つまらないです。もうちょっとドラマチックにしてみましょう。幸せな恋人たちがい... 2014.06.29 ジャズピアノ練習のコツ
雑文 小説の読書記録(随時更新) 評論家の呉智英氏によると、本というものは、500冊読むごとに読書の“段位”が昇段し、読むスピードが速くなっていくそうですが、これまでの人生であまり小説を読んでこなかった僕は、とにかく読むのが遅いです。『罪と罰』をはじめ、若い頃に挫折した小説... 2014.06.14 雑文
雑文 トマス・ピンチョン『重力の虹』章ごとのあらすじ アメリカのポストモダン文学を代表する、ノーベル文学賞候補の常連作家トマス・ピンチョンが書いた『重力の虹』は、あまりの長大さと難解さゆえに、やれ「アメリカの大学生が『読んだフリ』をする小説ランキング1位に選ばれた」だの、「全米図書賞を受賞した... 2014.06.12 雑文
雑文 NYで観たコンサートの記録(2000年9月1日〜2001年9月10日) これは、佐藤真也がニューヨークに住んでいた1年間(2000年9月1日〜2001年9月10日)に観た、コンサートの記録です。バークリー音楽院を卒業後、僕は、かねてからの夢であった「New Yorkに住んで、ライブを観まくる生活」をおくることに... 2014.06.09 雑文
ジャズピアノ練習のコツ 『アナと雪の女王』Let It Goを一瞬でジャズにする方法 『アナと雪の女王』レット・イット・ゴー Let It Go 分析 という文章を以前書きましたが、今回は、ジャズっぽくする方法について考えてみたいと思います。この曲に限らず、ジャズ・バージョンでカバーしてみたいと思っているかたに、お役に立てれ... 2014.06.05 ジャズピアノ練習のコツ